J.Yokota Rod Maker | 横田ロッドブログ

J.Yokota Rod Maker(横田ロッド)です。ホームページはyokotarod.com。ウェブリブログから引っ越してきました。 本職のバンブーロッド製作はもちろん、 犀川、山岳渓流、海、北海道などの釣り 山菜、きのこ、温泉、焼酎・・・・・ などなど、できるだけ"マメ"に書き連ねていきたいと思います。 よろしくお願いします。

7月10日 いぬべさんにヤマメ釣りに連れてってもらいました。
メチャクチャ暑い日でした。


右の山頂にあるのは、はサミット会場にもなった高級ホテル・「ウィンザーホテル洞爺」です。
画像


この真下にニジマスがゴロゴロいます。
なんとか釣りたいと必死になるアホな大人たち・・・
画像


やっとヤマメ釣りです。こんな感じでピストン輸送してもらいます。
画像


あやしいポイントを杉山さんが狙います
画像


とにかく暑くて、湿気っぽくて蒸し風呂状態。偏光だってはずしておいても曇りがとれないほど。
・・・そうすると、やっぱりシケっぽい画像になるんですね~
画像


25センチくらいまでのこんなヤマメがけっこう釣れました。
体高があって、丸っこくて、いぬべさん曰く
「アーブラのってて、ホントにうめーぇんだど」・・・です
画像


今年も登場。あやしい「フキ仙人」です。
全く相手にしないで釣りしてる後ろの杉山さんが笑えます・・・
画像


32匹釣ったウルシバラフライ!!!
画像
イワナ27匹、ヤマメ4匹、ニジ1匹釣ったウルシバラ・ライツロイヤル#10
まだまだしっかりしていてあと何匹釣れるか挑戦しようと思っていたのに、
大きいヤマメ釣って、撮影場所探していたら切れちゃった・・・
それににしても32匹釣っても壊れないってすごいと思いませんか!

7月9日 今日はブラウン釣り
いつもと違うポイントから入って、長距離を釣り上がります。

画像


こんなサイズがイワナ、ヤマメまじりで釣れ続きました。
画像


40センチちょっとのブラウン。
画像


いぬべさんがシカ肉をさばきます。
画像


シカのタッタ揚げ。この後出てきたシカカツ、うまかったです!!
画像



今日のフライはずっと3段。ロッドはParabolic 76 #4/5
適度に釣れ続いていたから油断はしてなかったけれど、
三角波の立つ瀬で、あたしの足をかすめ下流へ一直線に走られて、大物をバラしました。
模様までハッキリ見えた。
速い魚だったなぁ・・・・・・クソッ!

なんとなく釣り人が集まってくる村田家の朝。
画像


7月7日。今日はこの山岳渓流でイワナ釣り
画像


画像



良い天気で水量もGood!イワナ入れ食いです。
画像


調子にのっていたらコケました。水深20センチほどのところで仰向けに大転倒!
ウェーダーの中にまで大量の水が・・・
シャツをしぼるあたしです。
画像


杉山さんにヒット
画像


漆原さん
画像


神田さん
画像


あたしも
画像


いい魚です。
画像


釣れたなぁ~。泣き尺ぐらいまでのイワナ、お腹いっぱいです。

ロッド MMF73 #3/4 F.F Special
フライ ライツロイヤル#10、エルクヘアーカディス#10

↑このページのトップヘ