1月22日
10cmほど雪が積もりました。
今日は気温も上がらず、日も当たらないでしょう。
こういう日の塗装は本当にイヤです。
昨日、1月21日から塗装に入っています。
今日は2回目です。
まだラッピング部だけの塗装です。
手前のは修理ロッドです。
シグネイチャーラップも測って巻いて
いるわけではないので、
ハンドクラフト展出品ロッド(左の細い方)は
勢いで随分多く巻いてしまいました。
細いのに迫力ありますよね。
スクリューロック用のリールシート、
ウッドスペーサーも同時に塗装します。
今回の福竿に使う
「黒柿ー墨流し」です。
イイっすねぇ~~~
23日から全体を塗る(ラッピング部、ブランク部)
フルバーニッシュに入ります。
10cmほど雪が積もりました。
今日は気温も上がらず、日も当たらないでしょう。
こういう日の塗装は本当にイヤです。
昨日、1月21日から塗装に入っています。
今日は2回目です。
まだラッピング部だけの塗装です。
手前のは修理ロッドです。
シグネイチャーラップも測って巻いて
いるわけではないので、
ハンドクラフト展出品ロッド(左の細い方)は
勢いで随分多く巻いてしまいました。
細いのに迫力ありますよね。
スクリューロック用のリールシート、
ウッドスペーサーも同時に塗装します。
今回の福竿に使う
「黒柿ー墨流し」です。
イイっすねぇ~~~
23日から全体を塗る(ラッピング部、ブランク部)
フルバーニッシュに入ります。