大雨からの一気の雪代で大増水の犀川。
やっと水位が落ちてきました。
とは言っても、平水よりまだ30cm以上多いのですが・・・
~~~~~~~~~~~~~
増水時限定・H中ポイント。
なぜ増水時限定かと言いますと・・・
平水だと陸になっちゃうんです。
この木の根元がえぐれていて、
そこに着くんです。
今日はまだ水位が高すぎるのか、
まったく当たりません。
ロッドを流れに対して直角にして
なるべく岸よりに流し込み
スッと沖側(右側)にターンさせて・・・
こんな風に「あーだこーだ」言いながら、
変則的に釣ります。
ここなんか「絶対!」のところです。
ダメでした。押しが強くて川通しで下れません。
「あ~あ・・・・」今日はダメかやぁ・・・
なんて思っていたらライズ発見!
こんなんですが、ヒゲナガたらふく食ってるのか
よく肥えていて、跳ねるしよく引きました。
少し上流へ移動したら、またライズ発見!
ブラウン 45cm
これまたよく肥えてて、引きました!
この後、謎の3連続バラシがあって
見覚えのある46cmブラウン。
(3週間前に釣った奴です)
ブラウンばっかりでしたが、久しぶりに(とは言っても高々3週間)
犀川の魚と遊べて楽しかったです。
明日は雨の予報だし、
仕事のキリが悪かったので
帰ってきてから、また仕事して、今終わったところなんですが・・・
強引に行って良かった。
仕事は夜でも、雨降りでもできるけど
犀川は夜更けでも、増水しても、釣りできないもん!
~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜ3つも立て続けにバラしたかわかりました。
こんなことある~?
サーモンフック!
根掛かったり、バックで引っ掛けたことはないと思うんですけど・・・
どっかでやってるんですね、きっと。
やっと水位が落ちてきました。
とは言っても、平水よりまだ30cm以上多いのですが・・・
~~~~~~~~~~~~~
増水時限定・H中ポイント。
なぜ増水時限定かと言いますと・・・
平水だと陸になっちゃうんです。
この木の根元がえぐれていて、
そこに着くんです。
今日はまだ水位が高すぎるのか、
まったく当たりません。
ロッドを流れに対して直角にして
なるべく岸よりに流し込み
スッと沖側(右側)にターンさせて・・・
こんな風に「あーだこーだ」言いながら、
変則的に釣ります。
ここなんか「絶対!」のところです。
ダメでした。押しが強くて川通しで下れません。
「あ~あ・・・・」今日はダメかやぁ・・・
なんて思っていたらライズ発見!
こんなんですが、ヒゲナガたらふく食ってるのか
よく肥えていて、跳ねるしよく引きました。
少し上流へ移動したら、またライズ発見!
ブラウン 45cm
これまたよく肥えてて、引きました!
この後、謎の3連続バラシがあって
見覚えのある46cmブラウン。
(3週間前に釣った奴です)
ブラウンばっかりでしたが、久しぶりに(とは言っても高々3週間)
犀川の魚と遊べて楽しかったです。
明日は雨の予報だし、
仕事のキリが悪かったので
帰ってきてから、また仕事して、今終わったところなんですが・・・
強引に行って良かった。
仕事は夜でも、雨降りでもできるけど
犀川は夜更けでも、増水しても、釣りできないもん!
~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜ3つも立て続けにバラしたかわかりました。
こんなことある~?
サーモンフック!
根掛かったり、バックで引っ掛けたことはないと思うんですけど・・・
どっかでやってるんですね、きっと。