今年最後になるでしょう。
東京からのお客様・Kさんとゴルジュの源流で遊んできました。
3連休後ということで、有名河川はスレちゃってると思い、いきなり "入り口が分かりにくい" ゴルジュの渓に入りました。
ほぼサイトフィッシングです。
魚は見えるんですが、初めは中々釣れませんでした。
ここでヒット!
20cmちょいですが、ここ独特のかっこいいイワナです。
もちろん天然物です。
黒い体に、大きな歪な赤い斑点。
尾ビレは長く、黒い。
深いV字谷のせいでしょうか、日があまり当たらないせいでしょうか?
ここのイワナはいつも黒いんです。
いよいよメインのゴルジュ帯に入ります。
見ての通り、この水位だから遡上できますが、増水では歩くスペースがなくなって無理なんです!
遠くにイワナが "ボー" っとしているのが見えます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
釣ったものより、おっぱらった数の方が圧倒的に多い!
まぁ、ここに来るといつもこんな感じです。
河原がなく、隠れる岩もあまりないフラットな水面が続く特異な環境です。
魚は敏感です。
ラインで水面を荒らしちゃってもアウト!
遠くから魚を探して、ロングキャスト!
釣れた時は嬉しい!!!
本来この滝は巻いて上流を釣ります。
でも大水が出たのでしょう。
一昨年までは浅かった滝壺、石がはらわれて入れません!
----------- 残念! -------------
渋々、今来た川通しで帰りました。
一昨年来た時はなんともなかった。その後大水が出たんですね。
入るまでもハードなこの谷、川通しで帰るのは辛かったです(笑)
来年は "新高巻きコース" を探します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渓流シーズンが終わります。
今年も楽しかった。
ありがとうございました!
東京からのお客様・Kさんとゴルジュの源流で遊んできました。
3連休後ということで、有名河川はスレちゃってると思い、いきなり "入り口が分かりにくい" ゴルジュの渓に入りました。
ほぼサイトフィッシングです。
魚は見えるんですが、初めは中々釣れませんでした。
ここでヒット!
20cmちょいですが、ここ独特のかっこいいイワナです。
もちろん天然物です。
黒い体に、大きな歪な赤い斑点。
尾ビレは長く、黒い。
深いV字谷のせいでしょうか、日があまり当たらないせいでしょうか?
ここのイワナはいつも黒いんです。
いよいよメインのゴルジュ帯に入ります。
見ての通り、この水位だから遡上できますが、増水では歩くスペースがなくなって無理なんです!
遠くにイワナが "ボー" っとしているのが見えます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
釣ったものより、おっぱらった数の方が圧倒的に多い!
まぁ、ここに来るといつもこんな感じです。
河原がなく、隠れる岩もあまりないフラットな水面が続く特異な環境です。
魚は敏感です。
ラインで水面を荒らしちゃってもアウト!
遠くから魚を探して、ロングキャスト!
釣れた時は嬉しい!!!
本来この滝は巻いて上流を釣ります。
でも大水が出たのでしょう。
一昨年までは浅かった滝壺、石がはらわれて入れません!
----------- 残念! -------------
渋々、今来た川通しで帰りました。
一昨年来た時はなんともなかった。その後大水が出たんですね。
入るまでもハードなこの谷、川通しで帰るのは辛かったです(笑)
来年は "新高巻きコース" を探します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渓流シーズンが終わります。
今年も楽しかった。
ありがとうございました!