J.Yokota Rod Maker | 横田ロッドブログ

J.Yokota Rod Maker(横田ロッド)です。ホームページはyokotarod.com。ウェブリブログから引っ越してきました。 本職のバンブーロッド製作はもちろん、 犀川、山岳渓流、海、北海道などの釣り 山菜、きのこ、温泉、焼酎・・・・・ などなど、できるだけ"マメ"に書き連ねていきたいと思います。 よろしくお願いします。

カテゴリ: バンブーロッド・製作

1月14~15日はフェルールと
リールシート製作。

16日午後から始めて、

1月17日
接着済のブランクを研ぎ出した”粉(カス)”です。
フレイムフィニッシュは黒っぽく、
ナチュラルはそれなりです。
画像


ここはブランク研ぎ出しと旋盤加工の部屋。
なんとなくホコリっぽさが伝わってきますね~
画像


研ぎ出したブランク
画像


メジャーを横に置いて採寸しながら
フェルールを接着したり、グリップを加工していきます。
画像


フェルールを接着したブランク。
お得意の温室で乾かします。
画像


1月18日
フェルールの擦り合わせ
    ↓
コルクグリップ製作
    ↓
タッチアップ
    ↓
ブランクの最終クセ取り
    ↓
1月19日 ブランク下塗り後乾燥
画像


    ↓
乾いたらフェルール黒染め


下が加工前
上が黒染め加工後
画像


明日からラッピングです。

福竿の竿袋用の生地を買ってきました。
さすがに「イノシシ柄」はありませんでした。
犀川にいた、でっかいイノシシが
トリケラトプスに見えたのでこれにしました。
画像


  ~~~~~~~~~~~~~~~

毎年のことなんですが、この時期は1年で一番忙しいです。
・解禁に合わせたオーダー分のロッド製作。
・2月中旬、ハンドクラフト展の出品ロッド。
・堤防ヤリイカ解禁に向けた準備
・多い日で1日3回の雪かき(今年は楽です)

そんなんで4日から休みなく、毎日夜まで仕事してます。
仕事を終えて、風呂入って一杯ひっかけて寝ます。
ですから写真は撮ってあるんですが、
くたびれていて、中々、それをまとめてアップできないんです。
すみません。

思い出しながら書いていきます。

   ~~~~~~~~~~~~

1月8日
今回の福竿は F・F(フレイムフィニッシュ)
だんだらの焼き目を表面に付けた仕上です。
カッコいいんですが、繊維が荒れて曲げ伸ばしに時間がかかります。

下数本(カンナで押さえてる)以外の上24本は曲げ伸ばし完了。
まとめて置くと迫力ありますね。
画像


1月11日
ビベラーで大粗削りをして、カンナで仕上げます。
画像


1月12日
福竿試作も含め、今回6本分のカンナくずです。
画像


すみません、火入れの画像がありませんでした。

1月13日
ブランク接着完了!
長野は寒いので、温室で温度管理して乾かします。
画像



塗装作業に入っているので、もう夜は仕事しません。
(海も荒れてますし・・・)

    明日も続きアップします。

昨晩は皆既月食でした。
朝からニュースでは、北海道は東部の一部しか見られず、
他の地域は曇り。

てなことを言っていましたが、長野は雲一つない快晴。
バッチリ見られました。

綺麗でした!
画像


この後の「赤い月」は暗すぎて、私の腕では
撮れませんでした。

   ~~~~~~~~~~~~~~

ちょくちょく外に出ては月の様子を見て・・・
今回のラッピングは、えらく手間がかかってしまいました。

これはハンドクラフト展の出品作品です。
画像


ラッピングが終わり、
福竿含む今回分のロッドは本日午後より塗装作業に入りました。


福竿試作品です。
画像



展示会出品、今月納品分など9本同時に仕上げます。
画像


あと三日で福竿試作完成です。

3日分まとめてアップします。

まずは楽しみだった福竿のアクション!
バッチリです。思った通り!

ゴキゲンです!!! 


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回はコルクグリップの仕上作業からです。
#240 → #400 空研ぎペーパーで仕上げます。

パテでコテコテのグリップが・・・
画像


スッキリ!!
画像


一番ピリピリする、フェルール擦り合わせも
無事終わりました。
画像


この後(ウチのやり方ですが)

①拭きで下塗り
乾きを待つ間に
②ガイドの足研ぎ
モデルによって
②フェルール黒染め→バーニッシュ
明朝
④トップガイド接着
⑤ガイドスペーシング(位置決め)

など、5本も同時に作っていれば
ラッピングまでにこのような用意で
丸一日かかるんです。

=== そしてラッピング ===

今回はハンドクラフト展出品用と福竿試作、
修理でEXティップ2本。
他修理2本・・・と9本同時に進めています。

なので、少しでもラッピングも進めたい・・・
でも昼間、複雑なラッピング3本もやったのでもうヘトヘト・・・
一杯やりたい・・・
でも明日のため進めておきたい・・・
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・そうだ!のみながら やろう!!!

  
商品じゃないんだから!!!

  === 人生3本目 酔拳ラッピング 決行 ===

2018福竿試作品です。 
画像


極細シルクスレッド
これに白(クリヤー)、ブラックの
4色で巻きます。

酒はこの時期最高、「豊香 初しぼり」
画像


さあ、始まりました。
画像


もうじきトップセクションが終わります。
画像


酒もちょうど一杯目が終わりました。
画像


 もう一杯やりながら、ミドルセクションも無事終わり

バットセクション
最後のストリッピングガイド・ミルドラム#8をつけて、
画像


  一杯!

さあ、最後のラッピングです。
スウェルの角度がきついので、滑って難しいんです。
画像


完成!!!
消費酒量2合!

画像


仮止めしたガイドを一度ふっ飛ばした以外、
作業時間もシラフで巻いた時より
10分長いだけ・・・

あとは塗装して、よく見て、すき間なりミスがなければ問題なしです。

まぁ自分が使うんだからイイですけど・・・


明日はその他5本、ラッピング続きです。


  商品なので、シラフで真剣にやります。 

フェルール製作からコルクグリップまで
数日分です。


   ~~~~~~~~~~~~~~

フェルールまわりは「ロッドの腰」


私はそう考えています。
長い間、ガンガン使うには一番大事なところかもしれません。
慎重に製作・装着・擦り合わせしなくてはいけません。
(語り出すと長くなるので、止めます)

・・・で、ヨコタロッドではフェルールを
無垢の洋白(ニッケル合金)から削り出して
製作しています。

直径5ミリ~15ミリまで、サイズによって
使い分けます。
画像


これを40cmくらいに切り分けて
画像


(いちいち寸法を測らなくても長さがわかるために作った)
フェルール見本に合わせて削ります。
画像


フェルール製作の細かい様子は、何度もアップしていると
思うので割愛します。


外径を削り終え
画像


内グリ・ドリリング→リーマー加工など。

フェルール完成


ブランクを加工してフェルール接着。
寒いので、温室で気温を20度以上に設定して
静置します。
画像


一晩置いて・・

今回分のブランク達
画像


奥3本が福竿試作分です。
画像


お次はコルクグリップ製作です。

今回のバットブランクです。
このスウェルをどこまで出すか???
お客様の顔を思い浮かべながら
それを考えます。
楽しい作業です。
画像


おとなしくここまでか?
画像


思い切ってここまで出すか?
画像


コルクリング半分・6ミリほどですが悩みます・・・

お次はコルクグリップ製作です。
ロッドは1本だけを撮っていません。バラバラです。
「なんとなく」 で見てください。

まずはフリーハンド(ただのカンです)で大ざっぱにバイトで削ります。
画像



サンドペーパーを段々細かくしてさらに削ります。
(両手を使うので、写真を撮れませんが勘弁してください。)
画像


削り終わったらパテを塗ります。
2018福竿は奥から2番目です。
画像



明日はフェルール擦り合わせ・グリップ仕上です。

思った通りのアクションが出るか!


もちろん仕事ですが、

「試作」を作っているときの一番の楽しみです!!!!!

   楽しみ~~~

↑このページのトップヘ