J.Yokota Rod Maker | 横田ロッドブログ

J.Yokota Rod Maker(横田ロッド)です。ホームページはyokotarod.com。ウェブリブログから引っ越してきました。 本職のバンブーロッド製作はもちろん、 犀川、山岳渓流、海、北海道などの釣り 山菜、きのこ、温泉、焼酎・・・・・ などなど、できるだけ"マメ"に書き連ねていきたいと思います。 よろしくお願いします。

カテゴリ: ロッドメイキングスクール

塗装に入ると、1回あたりの作業時間は1~3時間ほどで
終わってしまいます。
そんなわけで、
たまたま連休があったので続けてやっちゃいました。


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第9回 スクール

<今日の作業>
塗料を変えて、スレッドバーニッシュ 2回目です。
本日はこれだけです。
画像


   ~~~~~~~~~~~~~~~~


第10回 スクール

<今日の作業>
サインをして、フル・バーニッシュ
ハケ塗り 1回目です。

ロッドになんて書くか・・・
下書きをして確認します。
画像


「うまいなぁ!」って思ってたら
画像


失敗!
ピンポイントなので、「綿棒」登場です。
画像


インクが乾いたら、塗装開始。
ウチのスクールではハケ塗りの全塗装
フル・バーニッシュです。


今日のお守りと、真剣に作業する生徒さん
画像


   ~~~~~~~~~~~~~~~~


第11回 スクール

<今日の作業>
フル・バーニッシュ 2回目。  仕上塗です。

ヨコタロッド製品ももちろんそうですが、
仕上塗の後は一切手を加えません。
ホコリがあったから、
そこだけコンパウンドかけるとか、絶対やりません。

「塗りっぱなし」と言います。
言葉は荒いですが、
ロッドの塗装方法色々あれど、特に神経質で難しいやり方だと思います。
どうすればホコリがたたないか・・・
どうすれば塗りムラがでないか・・・等々

でも、これほど短時間で塗り終わり、厚塗りができる方法もないと思います。
乾いていても、まだ濡れているような艶というのも
「塗りっぱなし」の魅力です。

また、塗装に入る前の緊張感がたまりません。
気合を入れ、ピリピリして、目をつり上げて作業します。

   ~~~~~~~~~~~~~~~

私がなんにも言わなくても、
見事に作業するベテラン生徒さん。
画像


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~


第12回 スクール

<今日の作業>
リールシート接着。

今日は小一時間の作業。
     そして       --- 完成!!!---

   ~~~~~~~~~~~~~~~~


一応フルネームは伏せておきました。
9'0" #8  犀川用・かなりのパワフル・ロッド。
画像


チェックも入れて、オールコルク・グリップです。
画像



こちらは対照的なパックロッド。
7'0" #3/4 6Pc
短いので写真撮りやすい!
画像


バットが短すぎてサインが収まりません。
フェルールをまたいで隣まで・・・
笑えます!
画像



今回も個性的なロッドができあがりました。 楽しかったです。

私もテストを兼ねて ” Sai river 8'6" #6 ” を作りました。
また、魚と一緒にアップします。


   === おまけ ===

生徒さん ” K ” 氏は、出来立てのロッドを持って犀川
釣果がコレだ!

42,46cm ニジ
画像

「どうだった?」と聞くと
「このサイズなら簡単に止まります!」
 とのこと。
強烈なロッドだもんなぁ~~~~

さらに

53cm ブラウン
画像


以上、おまけも含めて
2015年度 バンブーロッド・ビルディング スクール 
終了です。


また来年です。

2015年度 バンブーロッド・ビルディング スクール 8回目

ラッピング~スレッド・バーニッシュです。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

真剣にラッピング中
画像


K林氏はレッドラップです
画像


シグネイチャーラップらしきものまで巻いています
画像


ラッピングが終わったら、すぐにバーニッシュ
画像


垂れないように回転させて終了
画像


次回からは一工程、2時間ほどしかかかりません。
ですから、3日続けて塗装しちゃいます。

スレッド・バーニッシュ 2回目
       ↓
フルバーニッシュ 1回目
       ↓
フルバーニッシュ 2回目
       ↓
気に入らなければもう一回!

間もなく完成です。

私の仕事の都合で1か月以上空いてしまいました。
久々のバンブーロッド・ビルディング スクール。

今回はグリップ仕上~トップガイド接着です。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは前回パテ埋めしたコルクグリップを仕上げます。
みなさん、思いっきり「こってり」塗ってあるので、
サッとは落ちません。

#120でザッと
   ↓
#240でザ~~~と
   ↓
#400で仕上げます。
画像


ブランク全体の汚れ落とし
     ↓
軽~~~く研磨
     ↓
最後の(ブランク)クセ取り→ガイド面決め
     ↓
    下塗り




カントリーマーム発見!
隠したつもりでも見えてます!
下塗り中のカンちゃん
画像


乾燥を待っている間にガイドの足研ぎ
画像


ブランク乾燥後
トップガイド接着
画像


奥の太いのがカンちゃん
手前が ” T ” さん分
画像


次回はいよいよラッピングです。

今日はフェルールのすり合わせ→コルクグリップ製作です

ブランクに接着したフェルールのスリット部を仕上げます。
精密ヤスリでよそを傷つけないように
慎重に・・・です
画像


すり合わせをしてコルクグリップ製作に入ります。

まずはコルクリングをブランクに接着
画像


コルクグリップ用クランプで接着
というか、うちの場合5インチ分のコルクで5mmほど
圧縮しますので、 ”圧着” ですね。
画像


乾燥後に旋盤でコルクを成形します。
(旋盤の)バイト→ペーパー#40→#120→#240
画像


こんな感じです
画像


納得いったようです
画像


ヨコタロッド特製 ”コルクパテ” を埋め込んで
画像


へんなのが1本紛れ込んでますが気にしません。
画像



次回は
コルクグリップ研ぎ(パテ落とし)
      ↓
ブランクくせ取り(ガイド面出し)
      ↓
ブランク下塗り
      ↓
(次回ラッピングに向けての)ガイドの足研ぎ

今季スクールは「早く作って、早く使いたい」生徒さん
が若干一人いるのでハイペースで進んでいます。
この調子だと3月頭にはイケるかもしれません!

昨日は2015年度 バンブーロッド・ビルディング スクール 5回目
でした。
ブランクの研ぎ出しとフェルール接着です。

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブランク研ぎ出し
接着材を落とし、表面の調整です。
#80→#120→塗装を考えて#240で仕上げます。
画像


竹村さんの6pcです。
これからフェルール内径に合わせ、ブランクを削ります。
画像


フェルールを接着します
画像


ここから”ギュ~~~”っと押し込み、固定します。
画像


静置して、本日は終了
画像


次回はフェルールすり合わせ→コルクグリップ製作です

↑このページのトップヘ